先日のひな祭りのご報告を。
ひな祭り前に入居者の皆さまに雛飾りを作っていただきました。

童心に帰って、集中して作られています。

お内裏様・お雛様の切り絵に、顔を描いたり色を塗ったりと
素敵な飾りが出来ました。
フロアや皆さんのお部屋脇の壁に飾らせていただきました。


本日のお茶請けはこんな感じでした。

雛壇の脇でパチリ。

皆さんで、ひな祭りについておしゃべりされてましたね。
「いつ出して、いつ仕舞った」とか、「仕舞い忘れは良くない」とか
「息子しかいなかったから縁がなかった」等々。
昔話に花が咲いたように語り合われてました。

撮影している事に気づかれたようで、ポーズとってくださいました。

おやつに夢中ですかね。
美味しそうに召し上がられてます。

最後に皆さんで記念撮影。
来年もこのメンバーでひな祭りを迎えられますように。
ひな祭り前に入居者の皆さまに雛飾りを作っていただきました。

童心に帰って、集中して作られています。

お内裏様・お雛様の切り絵に、顔を描いたり色を塗ったりと
素敵な飾りが出来ました。
フロアや皆さんのお部屋脇の壁に飾らせていただきました。


本日のお茶請けはこんな感じでした。

雛壇の脇でパチリ。

皆さんで、ひな祭りについておしゃべりされてましたね。
「いつ出して、いつ仕舞った」とか、「仕舞い忘れは良くない」とか
「息子しかいなかったから縁がなかった」等々。
昔話に花が咲いたように語り合われてました。

撮影している事に気づかれたようで、ポーズとってくださいました。

おやつに夢中ですかね。
美味しそうに召し上がられてます。

最後に皆さんで記念撮影。
来年もこのメンバーでひな祭りを迎えられますように。
※もやい聖友会のブログに掲載されてありますご入居者様(ご利用者様)のお写真は、ご本人様、ご家族様の承諾をいただいております。